top of page
桃太郎トーストマスターズクラブ

オンライン
日本語スピーチ・プレゼンクラブ



桃太郎のように...
多様性を受け入れて
仲間とともに
夢や目標へ向かって前進!
(画面右下♫マーククリックでBGMがon/off出来ます)
検索


第52回は“ハロウィンの余韻”に浸った楽しい例会でした
11月1日は、遥々香港からのゲストさんを迎え、参加者13名の賑やかなミーティングでした。 例会前に、Iさんから、「時間があれば、ハロウィンに因んだ背景や、コスチュームを用意してくださ~い!」との呼びかけがあり、ハロウィン色の楽しい雰囲気となりました🎃 【ラウンドロビン】...
kitahira4371
2022年11月2日読了時間: 2分
閲覧数:102回
1件のコメント

第51回例会 “フィードバック”って何?
10月15日、秋も深まる中、仙台、そしてメキシコ(沖縄在住)から2名のゲストをお迎えして、オンラインミーティングを開催しました。 トーストマスターズには先生がいません。その代わり、スピーチに対する“論評”と呼ばれる建設的なフィードバックを、更なる成長の糧とします。今回の例会...
なおき
2022年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント

第47回定例会は“この時期にぴったり”の例会でした
8月20日、参加者8名でオンラインミーティングを開催しました。人数、やや少なめではありますが、一人一人が役割を兼務して滞りなく、充実した時間を過ごしました👌 ラウンドロビンや、準備スピーチにおいて、“夏休み”にぴったりのテーマを用意し、 楽しい思い出に浸りました😁...
kitahira4371
2022年8月21日読了時間: 3分
閲覧数:64回
0件のコメント

第46回定例会は“笑顔が絶えない”定例会でした
灼熱の太陽が照りしきる真夏になってきましたが、 笑顔に溢れて、そんな暑さも忘れるような定例会でした。 【ラウンドロビン】 「夏になると何をしますか?」というMさんからの質問です。 今年入会して、間もないMさん。 いつも笑顔な彼女は、われわれを明るく笑顔にしてくれます。...
kitahira4371
2022年8月6日読了時間: 2分
閲覧数:46回
0件のコメント


第45回例会報告 しびれるスピーチをありがとうございます!
7月16日、参加者8名でオンラインミーティングを開催しました。人数、やや少なめではありますが、その分一人一人の顔が大きく見えて嬉しいというものです。「あら、あの方、あんなところにほくろがあったのね。」なんて。しかし、自分の顔も大きく見えていることを忘れてはいけません。手抜き...
いづみ
2022年7月19日読了時間: 3分
閲覧数:45回
0件のコメント


第41回例会報告 桃太郎例会は”わくわく、どきどき”
5月28日、お二人のゲストをお迎えし、総勢10名でオンラインミーティングを開催しました。ゲストYさんは岡山クラブ(英語)の元会員。久しぶりにお元気なお顔が見られて嬉しかったです。ゲストNさんはつくば和語クラブの会長さん。背景の桜島が超マッチですね! 【ラウンドロビン】...
いづみ
2022年5月29日読了時間: 3分
閲覧数:86回
0件のコメント


第37回例会報告 「如才ないスピーカーを目指します。」
3月は忙しいのです。年度末の作業、新生活の準備、畑の準備、墓掃除もしなくっちゃ💦 そんな中、参加者やや少なめですが精鋭メンバーが集まり、また東京からお一人ゲストをお迎えし、3月19日第37回例会を開催しました。 【ラウンドロビン】...
いづみ
2022年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:73回
0件のコメント


Area 72 ヒューモラススピーチコンテスト終わる
2月19日、桃太郎トーストマスターズクラブが運営を担当し、Area 72 ヒューモラススピーチコンテストが開催されました。 日本語部門に桃太郎からKさんとIさんが出場。お二人とも先月クラブ内で披露された時から更に磨きがかかり、素晴らしいパフォーマンスを見せてくださいました。...
いづみ
2022年2月20日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


第34回例会報告 祝!桃太郎 1周年記念例会!
1月15日、桃太郎トーストマスターズクラブの1周年記念例会が開催されました。🎉 たくさんのゲストも参加してくださり、新春に相応しい華やいだ例会となりました。 発足して1年、我々メンバーもクラブとともに成長しました。本日も、お互いからたくさんのことを楽しく学びあう、有意義な...
よしお
2022年1月25日読了時間: 4分
閲覧数:79回
1件のコメント


第32回例会報告 桃太郎の2021年に思いを致す。
12月18日、桃太郎にとって記念すべき2021年最後の例会がオンラインで開催されました。 新しい顔も加わり、ますます盛り上がる桃太郎の今年を象徴する素晴らしい例会でした。 ところで昨日から日本海側は寒波に見舞われ、岡山県北に位置する我が家の庭もご覧の通りの銀世界。⛄ 本来な...
いづみ
2021年12月22日読了時間: 5分
閲覧数:87回
2件のコメント


第31回例会報告・初めての合同例会・これからも「サスティナブル」な関係を!
12月7日夜8時から、桃太郎クラブにとっては、初の合同例会を行いました。お相手は、日本語スピーチコンテストで全国優勝者を4人も出している浦和トーストマスターズクラブです。 【開会・ラウンドロビン】 桃太郎クラブのY会長の開会宣言に続いて、浦和クラブのT会長からもご挨拶を頂き...
まこ
2021年12月14日読了時間: 4分
閲覧数:83回
2件のコメント


第28回例会報告 桃太郎の例会ではそぞろ心も吹き飛びます。
10月16日。近所の小学校から運動会の音楽とリレーのスターターピストルの音が聞こえてきます。なんだかワクワクしますね。 本日は神戸から仲睦まじいIご夫妻、岡山から3回目の参加となるFさんの計3名をお迎えし、Online例会を開催しました。 【開会・ラウンドロビン】...
いづみ
2021年10月17日読了時間: 4分
閲覧数:82回
2件のコメント

第27回例会 健やかな笑顔
10月5日(火)20時から1名のゲストをお迎えし平日夜の例会がオンラインで行われました。今回も皆さんの健やかな笑顔が集まり、素敵な時間になりました。 [ラウンドロビン] Kさんより「自分が成長した(している)と感じるときはどんなとき?」というお題が出され、皆それぞれの体験や...
いづみ
2021年10月9日読了時間: 3分
閲覧数:40回
2件のコメント


第26回例会報告 "さわやかさ”あり!ホラーあり?
心配された台風は過ぎ去り、被害の方もたいしたことなくて良かったですね! 9月18日、さわやかな秋風がそよぐ土曜の午後、5名のゲストをお迎えし、総勢14名でオンライン例会が開催されました。 【開会・ラウンドロビン】 桃太郎さわやか男子の代表格Y会長の開会宣言の後、ラウンドロビ...
いづみ
2021年9月19日読了時間: 4分
閲覧数:114回
4件のコメント

第25回報告 ’ ぶち ’ 生き生きと!
9月7日(火)20時から行われた第25回例会は、各地からのゲストを多数お迎えして、今回もにぎやかな時間となりました。 恒例の文法係からの[今日の言葉]は、「ぶち」でした。「ぶち」は広島の言葉で「とても」という意味があるそうです。今回はできるだけ例会中にこの言葉を使ってみまし...
いづみ
2021年9月10日読了時間: 2分
閲覧数:62回
2件のコメント


第24回報告 色とりどりの個性
8月21日(土)14:30から第24回例会が開催されました。 この日は、東日本、西日本の各地から、そして、海外は台湾からゲストをお迎えして大変にぎやかな回になりました。 [今日の言葉];「〇〇色」 ATさんから、今日の例会では「〇〇色」という言葉をできるだけ使ってみましょう...
いづみ
2021年8月26日読了時間: 3分
閲覧数:57回
0件のコメント


第21回例会報告。「尊い時間でした。」
トーストマスターズイヤーは7月から翌年6月までを1年とします。本日が桃太郎にとって本年度の締めの例会です。北海道、中国天津から一般のゲスト、東海、九州、関東からもトーストマスターズが参加してくださり、梅雨の季節にもかかわらず、晴れやかな雰囲気で開会しました。...
いづみ
2021年6月20日読了時間: 3分
閲覧数:121回
0件のコメント

第19回例会報告 「笑おう!」
2021年4月17日(土)、大阪、そして広島(ベトナムご出身)から2名のゲストをお迎えし、和やかな雰囲気で第19回例会を開催しました。すべてをお伝えしたいのですが、個人的に特に印象に残った3点を共有させて頂きます。 1. 【今日の言葉】...
なおき
2021年4月28日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


チャーターセレモニー(第16回例会)晴れの日の出航。
桃太郎トーストマスターズクラブは、2019年10月のキックオフ以来、多くの方々のご支援をいただき、昨年末、チャーター要件である20名の会員数を満たし、2021年1月1日本部より正式クラブとして認められました。1月16日、本日はチャーターセレモニーです。4名の来賓・ゲストをお...
いづみ
2021年1月19日読了時間: 5分
閲覧数:109回
0件のコメント
bottom of page