第26回例会報告 "さわやかさ”あり!ホラーあり?
- いづみ
- 2021年9月19日
- 読了時間: 4分
更新日:2021年9月20日

心配された台風は過ぎ去り、被害の方もたいしたことなくて良かったですね!
9月18日、さわやかな秋風がそよぐ土曜の午後、5名のゲストをお迎えし、総勢14名でオンライン例会が開催されました。
【開会・ラウンドロビン】

桃太郎さわやか男子の代表格Y会長の開会宣言の後、ラウンドロビンセッションでは、それぞれに「自分の秋」を語っていただきました。食欲、読書、芸術・・皆さん思い思いに秋を満喫されるのですね。
会長の背景も落ち着いた秋の後楽園。雰囲気盛り上げパーフェクトです!
【今日の総合司会】

元局アナとして、発声、語り、所作の訓練をしっかり受けられたSさんのしゃべりは、やはり違います。この例会はどこかで放送されているのかしらと錯覚するほど。バックの猿太郎(?)との調和もGoodです!
【今日の言葉】
”さわやか” アガサクリスティーファンのSさんのアイデアです。今日の秋空にぴったり。
【テーブルトピックス(即興スピーチ)】
本日のマスターはTさん。東京五輪の興奮も冷めやらぬなか、8つの国旗を、それも中には初めて見るような国旗を準備し、それを問題に結びつけるという冴えたアイデアを見せてくれました。さあ、あなたはここにある国旗、どこの国かわかりますか?

1.あなたの思う、大変だけどやる価値のあること、又は大変だけどやってみたいことは何ですか?
2.どこでもドアがあったら、あなたはどこへ行きたいですか?
3.あなたの心に残る一皿を教えて下さい
4.あなたが旅をしていて、嬉しい瞬間はどんなときですか?
5.あなたにとってのアナザースカイはどこですか?第二の故郷、ターニングポイントとなった場所、思い出の場所。
6.あなたの世界への扉が開いた経験を教えて下さい。
7.あなたがもらって嬉しかった又は困ったお土産は何ですか?
【準備スピーチ】
① Yさん 「一番幸せな人」 Pathways L5:専門知識を示す 自分の軌跡を振り返る

Yさんが履修されているPathの仕上げのプロジェクトです。ご自身の海外赴任の体験談を交え、このPathから学び、得られた成果を、スライドを使用して効果的に発表されました。12分という長いものでしたが始終引き込まれました。特に左のFacial expression、海外赴任の悲哀を語る場面ですが、気持ちがヒシヒシと伝わってくるではありませんか!個人的には「一番幸せな人間とは、自分が良くなっていると一番強く感じている者である。」という引用文が胸を打ちました。目指すは、メンバー皆が成長を実感できる、一番幸せな人の集まり、「一番幸せなクラブ桃太郎!」
② Iさん 「あなたは、それでも電源を入れますか?」
L1 フィードバックを受けて反映させる 2回目のスピーチ

ここから、ガラッと雰囲気が変わります。怪しいタイトルに怪しいスピーカー(💦)、桃太郎で初めて披露される怪談です。いつもながらの優しい穏やかなIさんの語りも、こんなセッティングでガラリと印象が変わります。扇風機でろうそくの灯を揺らすという手の込みよう。また複数のカメラを駆使する演出で、観る者をくぎ付けにしました。それにしても、これから電子機器の電源を入れる時、指が震えるかもしれません。
【スピーチ論評】
① Oさん---Yさんのスピーチの論評
② Yさん---Iさんのスピーチの論評
お二人ともスピーカーの苦労が報われるような、素晴らしい論評でした。特にOさんはYさんのスピーチ構成の各部分の時間を計時し、上手い時間配分であったことを称賛されたことはまさしく称賛される論評でした。
また、論評もここまでentertainmentにできるのね、と唸らせた(実際には爆笑したのですが)YさんのIさんに呼応するスタイルでの論評は特筆ものでしたので、写真を挙げます。

写真一番上段の左端です。
「怖い~!!。」
でも皆、笑ってる。
【桃太郎作戦会議】
今日の隊長はSさん。皆でリレー式で物語を作ろう、という初めての試みです。
スタートはSさん「桃太郎の鬼退治から50年後、鬼が島は安定し、鬼たちも真面目に働いています。ある日、代官のところに悪商人の越後屋が現れ、鬼に接種するはずのコロナワクチンを代官のブースター接種のために内密に持ってきたというのです。さあ、話はどう展開するでしょうか」
さすが、トーストの即興スピーチで鍛えてきた皆さん、その豊かな想像力で面白い作品になりました。とりあえずハッピーエンドです。
こうして、爽やかで和やかな雰囲気のなか、本日の例会は幕を閉じました。
多くのゲストの皆さま、ご参加ありがとうございました!
次回は10月5日(火)20:00からです。ゲスト参加大歓迎です!

例会終わったあとに気づきましたが、実はテーブルトピックスで2のジョージアを紹介するのを忘れていました。一番カワイイ国旗!そして私が行ってみたい国の一つです。桃太郎作戦会議は爽やかな?汗をかきました、笑。みなさんの引き出しの多さに、笑いが絶えませんでしたね!
爽やかな例会の雰囲気がよく伝わってくるブログですね!今回の桃太郎作戦会議はすごく難しかったですが、毎回内容にバラエティがあって楽しいです。