top of page

桃太郎のスピーチ道場

今日から使えるスピーチのコツを伝授します

「あなたは、スピーチを成功させるためのコツはなんだと思いますか?」

 

トーストマスターズ の動画やテキストには、スピーチ成功のコツが満載されています。一般向けに公開されているものもあり、内容は素晴らしいのですが、その多くは英語であるため日本ではあまり認知されていません。

 

そこで、桃太郎トーストマスターズ では、各種資料をもとにスピーチのコツを解説し、もっと自信を持って人前で話したいと考えている皆さんのお役に立ちたいと考えています。一緒に学びましょう!

恐怖心を克服する 

「あなたは、人前で話をするきひどく緊張して、何を言うのか忘れてしまったことはありませんか?」

今回は、スピーチの時に感じてしまう恐怖心についてご説明します。ぜひ最後まで読んでくださいね。

 

出所:Managing Your Fear – トーストマスターズ ホームページ

https://www.toastmasters.org/Resources/Video-Library/managing-your-fear

 

(解説)

・今回紹介するコツを学ぶことで、あなたは人前で話すときどのように恐怖心を認識し、コントロールするかを学ぶことができるでしょう。

・第一に、恐怖心を増幅させるトリガーについて学びましょう。次に、不安によって引き起こされる身体的症状を特定します。そして最後に、あなたの恐怖心をやりくりするためのテクニックを学びます。

 

1. どのように恐怖心が生まれるのか

(1)多くの人にとって、“知らない”ということは大きなストレスとなります。

(2)また、自分が失敗してしまうと予想してしまうことは恐怖心に繋がります。

(3)最後に、他の人があなたやあなたのスピーチのことをどう思うだろうと考えることは、恐怖心をつくりだす最大の心配事の一つです。

 

2. どのような身体的症状が現れるか

それでは、恐怖心によってどのような身体的症状が現れるのでしょうか?

心配で心臓がドキドキしたり、胃が痛くなったり、汗をかいたり、喉が乾いたりすることをみなさんもご存知ですよね。でも、これらの症状はいずれも深刻なものではありません。  

しっかり準備して、それらが一般的でコントロールできるということを理解しましょう。

3. どのように恐怖心をコントロールするか

最後に恐怖心をコントロールするためのテクニックについて学びます。

(1)しっかりと練習することは最も効果的な方法です。人前で話すことを練習すればするほど、不安をどのようにコントロールするか、より早く学ぶことができるでしょう。

(2)練習に加えて、自分が素晴らしいスピーチをしている姿を頭の中で思い描いて見ましょう。あなたが、熱心な聴衆の前でスピーチしている姿をイメージしてみるのです。

(3)また、ちょっとしたことですが、手元に水をおいておくことです。話し手は、喉が渇いて困るのは一般的なことです。必要な時に水分補給しましょう。

そして、最後はリラックスしましょう。恐怖心はコントロールできると心に留めるのです。深呼吸することは鼓動を安定させて、リラックスするのに有効です。緊張すると体が固くなりますから、話す前にストレッチをしましょう。これらの技術を活用することで、あなたはマイナスのエネルギーをプラスのエネルギーに変えることができるのです。

 

(まとめ)

 私も、いいところを見せようと意識し過ぎて、とても緊張したことがあります。一生懸命準備をして、あとは自分をありのまま見せるしかありませんね。予備知識は重要ですが、実戦の積み重ねが不可欠です。

例会にご興味をお持ちの方は、実際に参加して、メンバーのスピーチを聞いてみて下さい。

「昨日より今日。今日より明日。」みなさんと共に成長できることを楽しみにしています!

 

第2回:恐怖心をコントロールする

1. どのように恐怖心が生まれるのか

(1) 知らないこと。

(2) 失敗を予想すること。

(3) 他人の目を気にすること。

2. どのような身体的状況が現れるか。

・心臓がドキドキする。胃痛、発汗、喉の乾きなど。いずれも深刻なものではありません。  

3. どのように恐怖心をコントロールするか。

(1) しっかりと練習する。

(2) 自分の素晴らしいスピーチをイメージする。

(3) 水を準備するなど細かな事前準備。

  リラックス、深呼吸、ストレッチして、恐怖心はコントロールできると自分に言い聞かせましょう。

illust1088.png

人前で話をするときの5つのコツ 

出所:Five Basic Public Speaking Tips – トーストマスターズ ホームページ

https://www.toastmasters.org/Resources/Video-Library/five-basic-public-speaking-tips

 

(解説)

・1924年以降、トーストマスターズ は、400万人以上の人々が人前でより自信を持って話をすることができるよう手助けしてきました。

・人前で話をすることは、誰にとってもすごく難しいことですよね。この5つのコツを実際のスピーチで活用することで、より落ち着いて話をすることができますし、聴衆もあなたの話からより多くのものを得ることでしょう。

一、あなたの題材およびスピーチを知る

スピーチに対する不安を克服するために、最も有効な方法の1つは、あなたが話す内容についてよく知ることです。あなたがその内容の専門家であれば、聴衆はあなたから学びたいと思うでしょう。一字一句暗記するかどうかに関わらず、あなたはご自分のメッセージをどのような順番で伝えるのか予め決めておくといいでしょう。

一、聴衆や会場を知る

“誰に対して、どこで、いつ話をするか”を理解することは、とても重要です。

例えば、あなたが研究者なら、大学教授の前で話をするのと、子供の前で話をするのとでは、話し方を大きく変える必要があるはずです。聴衆を知るということは、特定の人々を理解し、尊敬するということなのです。

同様に場所の確認も重要です。特にパワーポイントなどを使用するときは、スクリーンの有無やその写り具合を確認し、調整する必要があるでしょう。

 

一、あやまらない

あなたは、聴衆があなたの話した内容を数多く聞き逃していることに驚くことでしょう。もし、準備したスピーチの一部を飛ばしてしまうような些細なミスをしても、心配しないで下さい。聴衆はほとんど気づかないはずです。決してあやまったりしないことです。そのまま話を進めて、軌道修正するのです。もしあやまったら、あなたは本当に重要なポイントではない別の部分に聴衆の注意を引くことになるのです。聞いている人はみんなあなたの成功を願っていることを忘れないで下さい。

 

一、素晴らしいスピーチをしている自分を想像する

成功の秘訣は、それを頭の中でしっかりイメージしてみることです。

時間を取って、ジェスチャーを用いながら重要なポイントを確認して下さい。それと、拍手喝采を受けるとき少し間を取ることを忘れないで下さい。

 

一、あなた自身ではなく、あなたのメッセージに焦点を合わせる

初心者はスピーチをする時、自分自身がどう思われているかを気にしすぎて、とても緊張してしまいます。でも一番重要なことはあなたのメッセージです。聞いている人を楽しませたい、教育したい、感動させたい、動機付けたいという情熱を大切にして下さい。

そうすればあなたはスピーチの目的、そしてあなたのメッセージを見失うことはないでしょう。

 

(まとめ)

  どれもシンプルですが、大事なポイントですね。これらを意識するだけであなたのスピーチはかなり改善されると思います。

例会にご興味をお持ちの方は、実際に参加して、メンバーのスピーチを聞いてみて下さい。

「昨日より今日。今日より明日。」みなさんと共に成長できることを楽しみにしています!

 

第1回:人前で話をするときの5つのコツ

  1. あなたの題材およびスピーチを知る

  2. 聴衆や会場を知る

  3. あやまらない

  4. 素晴らしいスピーチをしている自分を想像する

 5. あなた自身ではなく、あなたのメッセージに焦点を合わせる

bottom of page