クリスマスムード一色の通りを抜け、県庁の真向かいにある岡山県立図書館 サークル活動室で12月21日、第3回デモ例会が開催されました。余談ですが、ここは全国の県立図書館の中で14年連続で来館者数、個人貸し出し冊数とも第1位という偉業をなしとげている図書館です。
《今日のゲスト》
今回が2回目、3回目参加の3名のゲストに加え、さらに3名の方が初めて足を運んでくださいました。お友達に誘われて、ネット検索でヒットして(よっし!)、他クラブ会員の紹介と、経緯は三人三様ですが、地道に輪が広がっているのを実感しました。全く知らないグループに足を踏み入れるのは勇気のいることだと思います。皆様、ようこそおいでくださいました!
《ラウンドロビン》
会長(私)の開会挨拶の後、参加者全員に順番で1分間のスピーチをしていただくセッションです。本日のお題は「あなたのこの一年を表す漢字1字をA4用紙に書き、それを話してください。」としました。皆さん上手に漢字を選ばれていて、それぞれの思いがあった一年だったんですね。
《教育セッション》
「ベタースピーカーシリーズ」から「スピーカーの紹介の仕方」について会長(私)がプレゼンを行いました。スピーチの成功に大きく関わる紹介の重要性を述べ、紹介する時の留意点をパワーポイントを使って説明しました。
《即興スピーチ》
本日は岡山TMCのTさんがトピックマスターとして、楽しいお題を用意して来てくださいました。素敵な笑顔で問題を出す前に自分の体験談などを交えながら、少し前置きの説明をされたのは、スピーカーも気持ちが和み、話しやすかったのではないかと思います。でも、やっぱり即興は難しいですよね;;
「あなたの食のマイブームな何ですか?」
「時間の経過を忘れるぐらい没頭することは何ですか?」
「今最も欲しいものは何ですか?」
「一番笑顔になれる時はいつですか?」
「最近始めたこと、またはこれから始めたいことは何ですか?」
「生まれたばかりの赤ちゃんにあげたいアドバイスは何ですか?」
《準備スピーチ》
まずは、初回から連続して例会に参加くださっているTさんによるアイスブレーカースピーチ。タイトルは「茶道とトーストマスターズクラブの類似性」です。茶道を趣味とされているTさんは「社交儀礼がある」「リアルタイムでコミュニケーションをとる」という点を両者の類似点として述べられました。トーストがTさんを引き付けるものはこれだったんですね!非常に興味深いお話でした。
二番目は当クラブ教育担当の吉野さんによる、同じくアイスブレーカースピーチで「エバーグリーン」です。高校時代の挫折感、大学アメフトクラブでの一念発起まで、吉野さんの思いの変遷が、生き生きと語られました。エバーグリーンとは 常緑、不朽を意味します。現在のエネルギッシュな吉野さんを支える貴重な体験なのだと思いました。
最後は岡山TMC会長Hさんによる「影響力ある説得」の「プレゼンテーションソフトウェアの使用」から「あなたの前に道はない」です。運と幸運は違う。幸運は自分で作り出すものである。もっとわがままになって自分の理想を追求しよう。道はあなたの中にある。力強いメッセージが美しく作成されたスライドと共に物語のように語られた印象深いスピーチでした。パワポをあんな風に使えるようになりたいです!
《論評》《総合論評》
岡山TMCのOさん、岡山TMCのYさん、そして準備スピーカーでもある吉野さんが上記の準備スピーチに対して的確な論評をしました。今回の準備スピーチは、全般にレベルが高く、改善点を見つけるのは大変だと思いましたが、皆さんしっかり今後に繋がる提案をされていました。Oさんは続けて総合論評。すべてにきちんと目を配られ今日の例会を評価してくださいました。即興スピーチもされましたので、今日は大活躍の一日でしたね。
《計時係》
初回から参加してくださっているIさんが、風邪を押しながらも、しっかりと計時の役割を果たしてくださいました。ありがとうございました!
《閉会》
こうして12月デモ例会も盛況のうちに終えることができました。最後はそれぞれの漢字を手に集合写真。桃太郎トーストマスターズは2019年8月発足しましたが、12月にこのように楽しく会を終えることができるなんて、期待以上の進行状況です。
2020年中には正式なクラブ登録ができることを目標としています。皆様との出会いを大切にして、例会を楽しんでいただき、クラブが少しづつ成長できるよう努力して参ります。新しい年もよろしくお願いいたします。
皆様、良い年をお迎えください!
Comments