【ラウンドロビン】例会のウォーミングアップ。全員が短く答えます。
今回のラウンドロビンマスターはSKさん。
スライドに正月に関する質問を幾つか示し、Sさんが振ったサイコロの目の番号と一致した番号の質問に答えるという一風変わったやり方で行われました。
① お正月は何をして過ごしましたか?
② 初夢は見ましたか?
③ ここぞ、という時の手土産は?④ 好きなお餅の食べ方は?
⑤ お宅のお雑煮の味付けは?
⑥ お正月は帰省側、もてなし側?
【今日の言葉】「今にも」
この言葉、もっと使えたらいいな、使ってみたいな、という言葉を文法係が提示して例会中に使うようにします。
【準備スピーチ】スピーチマニュアル「パスウェイズ」に基づき、プロジェクトを進めていきます。
1 SKさんのスピーチ 「腐ったバナナ」
人を引き付けるユーモア レベル4 気難しい聴衆の管理
あらかじめ教育担当役員よりアサインされた「妨げ役」の会員が、巧妙に邪魔をします。① 話す人(人の発言すべてにコメントや意見を述べる人)
② 中断する人
③ おしゃべりする人
④ 口論する人
これらの人たちが、迫真の演技でスピーチを妨げます。それにどう対応するか。
想定外の質問やコメントが飛んでくることは実生活でもあるのではないでしょうか?そんな時に備えて、臨機応変に対応する力を養えるのもトーストマスターズの良いところなのです。
2 MYさんのスピーチ 「いつか私も」
動機付け戦略 レベル2 TOASTMASTERS メンタリング入門
トーストマスターズにはメンター制度があります。
メンターとメンティ、両者が共に成長していく事を目指す制度です。一時期、メンターが不在だったMさん。一度はメンターに頼らず一人でやっていこうと思っていたMさんですが、会長から一通のメールが。「可能な範囲で末永く、トーストマスターを楽に楽しく面白く取り組むため、メンター活用はそのための必要なピースの一つ」
これをきっかけにSさんがメンターになる事になりました。Sさんは常に、どこをどうすればよいのか、目線を合わせて教えてくださる、そして「何がわからないのかが、わからないときにもその旨を教えてくださいね」と相手の心に寄り添ってくださる…これもリーダーシップの要素だと気付いたMさん。トーストマスターズって生き方も学べる、いつか私もSさんのようになりたいという言葉が印象的なスピーチでした。
3 ONさんのスピーチ 「”クラブ紹介動画“作る?どうしましょ!?」
洞察力に富むコミュニケーション レベル3 効果的な視覚資料の作成
クラブ役員研修会で各クラブの紹介動画・スライドを作ることになったという連絡を貰った会長のOさん。動画作成のプロセスをスライドでアニメーション表示させながら伝えるスピーチでした。
まず、正月休みを利用して、トーストマスターズ日本支部のページにある他のクラブの紹介動画を全て視聴。そして、映像、音声、BGM、内容と4つの分野に分けて分類。特に、これを表にしたものを「視覚資料」として提示することで分析結果が聴衆にもよく伝わりました。
最初に動画作成と聞いた時には、「馴染みのない事だな、難しそうだな」とネガティブな言葉が心に浮かんだそうです。しかし「もし作れたらかっこいいな、楽しいな」というポジティブな心の声を信じたOさん。ポジティブな心の声を受け入れて、行動に移すことが大切だという熱いメッセージのこもったスピーチでした。
【スピーチ論評】準備スピーチに対して、論評基準に基づき、スピーカーを勇気づける前向きなフィードバックをしていきます。
1 SKjさん…SKさんのスピーチへの論評
自信あふれる堂々としたスピーチだった。妨害した人に対しても、まずは肯定して対応していたこと、そしてユーモアを交えて楽しく返答したので、妨害した人との関係性も悪くならずに済んだのではないか。
2 UYさん…MYさんのスピーチへの論評
良く構成され、聴きやすいスピーチ。メンタリングの重要性とメンターへの感謝の気持ちがよく伝わるスピーチだった。会長からの言葉やメンターからの言葉を、ボードにして画面に示したことでより効果的にメッセージが伝わった。Mさんが具体的にどう育っていったのかを、気持ちのアップダウンと共に表現出来たら、より素晴らしいスピーチになっただろう。
3 NIさん…ONさんのスピーチへの論評
パワーポイントの機能を最大限に駆使した、アニメを見ているような楽しいスピーチだった。クラブ紹介動画を作ろうと決心するまでの気持ちが効果的に表現されていた。特に心のつぶやきを、セリフ形式で吹き出しで表現したことにより、視覚と聴覚両方に働きかけることが出来ていた。分析の表もわかりやすく、詳細な分析に基づいて動画が作成されたことがよくわかった。
次回例会は、2/6㈫夜8時から、オンラインです。無料体験は3回まで出来ますよ。
「コンタクト」からお申し込みをお待ちしてます。
是非ご一緒に楽しみながらスピーチやプレゼンのスキル、そしてリーダーシップを学びませんか?
Commenti