top of page

「心にしみる」例会でした!

  • 執筆者の写真: まこ
    まこ
  • 2023年7月7日
  • 読了時間: 2分

トーストマスターの1年は7月から始まります。そうなんです!7/4火曜は今期初めての例会でした。 新会長のONさんの開会宣言で例会がスタート。今日は入会式がありました。 なんとアメリカからのご参加です。仲間が増えるのは嬉しいですね。 【ラウンドロビン】 例会のウォーミングアップ。全員が短くコメントしていきます。今日のお題は「久しぶりにやったこと」何十年かぶりにクリームソーダを飲んだ、クラシックコンサートに行ったが居眠りしてしまった、子供の頃にやっていた水泳を始めた、等などメンバーの意外な一面も垣間見ることの出来たセッションでした。 【今日の言葉】「心にしみる」 トーストマスターズの例会では、文法係が「今日の言葉」を提示します。これを意識して使おうとすることで、語彙を増やすことや日本語の運用能力のアップに繋がるのです。 【即興スピーチ(Table Topics Speech)】 MYさんが初めて即興スピーチマスターに挑戦。 映画「タイタニック」のあらすじを元にした出題。MYさんの問いを考える発想力の豊かさ、素晴らしい! 「宝くじに当たったら?」「長期の船旅に持っていきたいものは?」「絵を描くならどんな絵?」「どんな人物を映画にしてみたいか」などなど、ストーリーと結びつきながらも、映画を見ていない人にも答えられる質問。即興スピーチのセッションは、出題者、回答者共に発想力が鍛えられますね。

【準備スピーチ】 新会長のONさんのアイスブレイカースピーチ。トーストマスターズのスピーチマニュアル、パスウェイズには11のパスがあります。新しいパスを選んだ時にはまず「アイスブレイカー」という自己紹介を兼ねたスピーチを行います。今回ONさんが選んだパスは「洞察力に富むコミュニケーション」 スピーチタイトルは「”楽に楽しく面白く“を目指して」 ご自身のリーダーシップのスタイルを示したうえで、今後クラブをどのように導いていくのか?ワクワクがいっぱい散りばめられたスピーチでした。 【スピーチ論評】 トーストマスターズには先生がいません。スピーチ論評者は、準備スピーチに対して前向きなフィードバックを行います。 論評者はUYさん。「ONさんのスピーチは、自分のやってきたこと、性格、個性を上手に織り込みながらリーダーシップスタイルを表現していた。メンバーの成長についても触れるとより良いスピーチになるのではないか」 次回例会は7/18㈫夜8時から、オンラインです。見学のお申し込みは「コンタクト」よりお待ちしています。見学は3回まで無料です。あなたも一緒に、楽しみながらスピーチやプレゼンのスキルを磨いていきませんか?

 
 
 

2 Comments


楢本いづみ
楢本いづみ
Jul 08, 2023

アメリカから午前4時参加って凄い!私は絶対無理。熱意を感じますね。😀

Like
佐藤 眞佐子
佐藤 眞佐子
Jul 08, 2023
Replying to

本当にそう思います。時々休憩しながらも、続けて頂けると嬉しいですね。

Like

© 2019 桃太郎トーストマスターズクラブ - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page